部活のメンタルづくり– tag –
-
部活の目標達成
【部活】「夢は叶うとは限らない」を前提に、柔軟な考えでチャンスを掴もう
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活の目標達成に役立つ話です。部活生のみなさんは、なにかしらの「夢」を持っていますか?部活での「目標」は持っている人が多いかと思いますが、「夢」と言われると、思い浮かばない、そこまで明確なも... -
部活のメンタルケア
【部活】無意識の思考のクセ「認知のゆがみ」に気づいて感情のムダ使いを減らそう
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活のメンタルづくりに役立つ話です。部活生のみなさんのエネルギーを最も奪ってしまう要因は、感情のムダ使いです。例えば、嫌なことが起こるたびに「あいつのせいで気分を害された」とか、「あの監督は... -
部活のメンタルづくり
【部活】言いたいことを上手に伝える対話の技術、『アサーション』という自己主張方法とは?
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活のメンタルづくりに役立つ話です。部活生のみなさんは、親や友達、学校の先生や部活の顧問・コーチなどに、「自分の言いたいこと」を恐れずに伝えることができていますか?きっと多くの人は、「こんな... -
部活のメンタルづくり
【部活】悩むことは良いことだけど、「悪い悩み方」には注意しよう!
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活のメンタルづくりに役立つ話です。部活生のみなさんは、「悩みごと」があるとき、どんなふうに悩んだり、解決したりしていますか?また悩んだときは、どのような状態になりますか?できれば、悩みはな... -
部活のメンタルづくり
【部活】「ポジティブ思考」と「ネガティブ思考」は上手に使い分けよう!
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活のメンタルづくりに役立つ話です。部活生のみなさんは、「ポジティブ思考」と「ネガティブ思考」を、どのように捉えていますか?もしかしたら、ネットや本などでよく見かける情報から、〇ポジティブ思... -
部活のメンタルづくり
【部活】人生を大きく左右する「自己肯定感」を正しく知ろう
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活のメンタルづくりに役立つ話です。最近では、日常的に使われるようになった「自己肯定感」という言葉。部活生のみなさんも、聞いたことがあるのではないでしょうか。その一方で、「自己肯定感は大事」... -
部活のメンタルケア
【部活】心が疲れた時は『超自我』をゆるめよう
こんにちは。部活カウンセラー未来です。今回は、部活に役立つメンタルの話です。まずは、質問です。部活生のみなさんは、ふだんは自分に厳しいほうですか? それとも甘いほうですか?日本人は海外の人に比べて「まじめ」「勤勉」「秩序を守る」と言われて...
1